なぜ、企業にWEBサイトが必要か?
- ・企業の詳細を発信が可能なため、企業イメージ、信頼度が向上。
- ・24時間体制で最新情報発信が可能となり、ワールドワイドな広報活動が可能。
- ・紙広告、各種メディアから誘導したユーザーへ、欲しい情報を即座に提供することが可能。
- ・ECサイト(ネットショッピング)等の開設により、即座に販売が可能。
- ・ユーザーのニーズをダイレクトに知ることが可能。
大切なこと1: 閲覧者への配慮、ユーザービリティを考えたサイト構築
WEBサイトの構築は、広告としての企業からの目線だけでなく、ユーザーの視点から考えることも大切です。サイトを閲覧するユーザーの多くは、インターネットを問題解決のツールとして利用しています。
見た目のデザインではなく、導線を考えたサイト構築に重点を置き、サイトを訪れたユーザーへ、情報がすぐに提供できるように、サイトの満足度を向上させることをお手伝いします。
大切なこと2: 更新のしやすさ
webサイトは更新の頻度が命です。
担当の方が更新しやすく、わかりやすい構成で作成することを心がけると共に、納品時には簡易マニュアルを付け、必要あれば更新講習をしております。
多言語(グローバル)サイト構築
日本語、フランス語はもちろんのこと、英語、中国語など、グローバルな視点でサイト構築を行います。
日本向けのWebサイトでは、日本人の価値感を大切にしたコンテンツを制作しますが、
グローバルサイトを構築する際は、対象国の文化に見合ったコンテンツかを検討する必要があります。
*現地のニーズに合わせたWEBサイトデザイン、構築、マーケティング支援
*ネイティブスタッフによる翻訳支援
*各国ごとのブランドイメージの統一