column医療コラム
2020.03.14
発熱時にイブプロフェンは飲まないように
新型コロナウイルス感染症について、
全ての疫学統計データ照合した所、フランスの感染者数は、1週間遅れてイタリアと全く同じ曲線で増えています。
死亡率だけイタリアと大きく異なり、感染者の98%が回復、退院しています。人工呼吸器を使った重症患者退院後の後遺症もないとの事です。
社会が集団免疫獲得して行く迄の過程で、ここ暫くは一斉休校、在宅勤務、外出自粛となります。
前回お伝えしたサミュへの連絡は重症に限られ、今は、かかりつけ医にまず電話して指示に従うようにして下さい。
また発熱時にイブプロフェンは飲まないようにとのリコメンデーションが出ました。お家にお薬がある場合には注意して、飲むならパラセタモル(ドリプラン等)とのこと、お気を付けください。
全ての疫学統計データ照合した所、フランスの感染者数は、1週間遅れてイタリアと全く同じ曲線で増えています。
死亡率だけイタリアと大きく異なり、感染者の98%が回復、退院しています。人工呼吸器を使った重症患者退院後の後遺症もないとの事です。
社会が集団免疫獲得して行く迄の過程で、ここ暫くは一斉休校、在宅勤務、外出自粛となります。
前回お伝えしたサミュへの連絡は重症に限られ、今は、かかりつけ医にまず電話して指示に従うようにして下さい。
また発熱時にイブプロフェンは飲まないようにとのリコメンデーションが出ました。お家にお薬がある場合には注意して、飲むならパラセタモル(ドリプラン等)とのこと、お気を付けください。
COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してPARIS&TOI|フランス、パリを中心とした情報サイトパリエトワは一切の責任を負いません