newsお知らせ
2018.06.20
日本人会講演会 「光の物理 -古くて新しいもの-」6月26日
※会員以外の方も自由にご参加いただけます。
講演タイトル「光の物理 -古くて新しいもの-」
講師:森田隆二氏(物理学者)*
ビッグバン直後から宇宙に存在し,現在もなお科学的に着目される「光」。その「光」に関して,身の周りの現象から最先端科学までを概観します。
日時:6月26日(火)17h〜
会場:パリ国際大学都市日本館 Maison du Japon
7c Boulevard Jourdan 75014 Paris
アクセス RER/T3a : Cité universitaire
入場無料(予約不要です。当日会場にお越しください)
*森田隆二(もりた りゅうじ)
1990年東京大学大学院博士課程修了(物理工学専攻)。1990-1992年Centre National d’Études des Télécommunications, France客員研究員。1992年北海道大学講師,その後,助教授を経て,2005年より現在まで北海道大学大学院教授(応用物理学部門)。2017年よりÉcole Normale Supérieure Paris-Saclay, France招聘教授。専門は光量子物理,レーザー物理。