水漏れ
2017.07.19
投稿者:いけ
フランス情報、パリを中心とした情報メディア「パリエトワ」 フランスと日本をつなぎます
2月26日 1€=128.88円 / 11℃ / 9℃
2016.09.16
フランスの大都市、とくにパリでは一軒家はほとんどありません。つまりパリに住むということは、イコール集合住宅‐ アパルトマン‐ に住むことと同義といえます。そこで問題になってくるのが、アパルトマンの設備の故障、とくに水回りのトラブル、そして賃貸の場合には家主との、あるいは騒音などにまつわる隣人とのトラブルです。
19 世紀末に建てられたアパルトマンが今でも住居として普通に使われているパリなどでは、排水管や給湯、あるいは暖房施設などのトラブルが少なくありません。また、気がつかないうちに自宅が水漏れの原因となり、階下や隣の住人に被害をもたらすこともあり得ます。
こうしたこともあり、フランスではアパートを借りる場合、保険の加入を大家から求められるケースがほとんどであり、住居保険への加入はフランス生活では必須といえましょう。
住居保険は、多くの大手保険会社や銀行で扱っているほか、日本語で相談できる保険会社や代理店もあります。
住宅保険についてはコチラ
出典:在仏日本人会発行「パリ生活便利メモ」
2017.07.19
投稿者:いけ
2020.06.15
by エトワ編集部
2018.02.12
by La bonne poire ラ・フランスの台所
2018.07.26
by TOMOKA
2020.01.24
by エトワ編集部
2021.01.01
by エトワ編集部
2021.02.01
by エトワ編集部
2021.01.01
by エトワ編集部
2020.06.01
by エトワ編集部
2020.01.24
by エトワ編集部
2016.10.24
by エトワ編集部
幸い大家さんが迅速に対応してくれたので、数日で直りましたが
いざというときに参考にさせていただきます。