クラス名 | 曜日 | 時間帯 | レベル |
---|---|---|---|
LMe クラス | 月曜・水曜 | 10h15 – 12h30 | まったくの初心者 |
Me 特設クラス | 水曜 | 12h45-14-30 | 中級 |
MV-ap クラス | 火曜・金曜 | 13h – 15h15 54 h | 既習 |
LJ クラス | 月曜・木曜 | 9h45 – 12h 117 h | 既習 |
MJ クラス | 火曜・木曜 | 9h45 – 12h00 171 h | 既習 |
LV クラス | 月曜・金曜 | 13h – 15h15 | 中級513 h既習 |
会話M | 火曜 | 13h00 – 15h15 | 日常会話の発音聞き取り訓練クラス。 発音訓練。初級30-50 h 以上既習者 |
会話L | 月曜 | 13h00 – 15h15 | 日常会話の発音聞き取り訓練クラス。 発音訓練。初級50-80 h 以上既習者 |
会話J | 木曜 | 13h00 – 15h15 | 日常会話の発音聞き取り訓練クラス。 発音訓練。中級 |
* 内容・時間割はシーズン毎に変更される可能性がありますので、詳細は在仏日本人会( TEL: 01 47 23 33 58) までお問い合せください。
その他のフランス語教室
ソルボンヌ文明講座 |
---|
パリ第4大学付属の語学講座で、4ヶ月ごとのセメスター制です。バカンス時期には集中講座が開校 され、世界中から若者が集まります。文法中心にしっかりと学ぶ事ができます。毎日の宿題も多いの で、本格的に語学を習得したい方向け。上級レベルになると、商業フランス語なども学べます。 Cours de langue et civilisation françaises de la Sorbonne 47 rue des Ecoles 75005 Paris TEL: 01 40 46 22 11 |
パリカトリック学院 |
大学付属の語学講座で4ヶ月ごとのセメスター制の他、夏休み等を利用した集中講座があります。多様なクラスがあり初心から上級者までの全レベルに対応しています。1クラスの受講者は20名程度で、日本人も多く通っています。文明講座やアート等を主題にした特別クラスもあります。 Institut catholique de Paris 12 rue Cassette 75006 Paris TEL: 01 44 39 52 68 |
アリアンスフランセーズ |
1 ヶ月ごとに登録できるクラスが中心ですが、1週間から申し込めるクラスもあり、2週間完結の短 期講座などもあります。多種に渡るクラスがあるため、スケジュールが合えば時間に制約のあるかた でも受講が可能です。ただし、商業フランス語、秘書コースなどは長期クラスになります。 Alliance française 101 bd. Raspail 75270 Paris Cedex 6 TEL: 01 42 84 90 00 |
Uさんの体験談
パリカトリック学院でフランス語を18時間~21時間受講しています。
フランスに来る前、ソルボンヌかパリカトかで迷いましたが、ソルボンヌは大学の講義式授業で筆記能力向上重視、パリカトは会話重視ということを聞いてパリカトに決めました。
クラスの最大人数は20名ですが、だいたい多くても14名ほどでした。確かに授業中当てられて、答えなければいけなかったり、隣の席のひととディスカッションなどをするので話す場が多いと思います。
そして、夏季にEURO CENTREというオデオン駅とポンヌフ駅の間くらいにある小さな語学学校に通ったことがあります。
夏季だったのだからでしょうか、若い学生の方が多かったです。
文法の授業はあまりなく、リスニングとテーマを与えられてそれについて話すという授業が多かったです。
とにかく、フランス語を聞いて話すので、リスニング力とスピーキング力はぐんと上がります。
出典:在仏日本人会