2017.04.06
94県 フォントネー・スー・ボワ Fontenay-sous-Bois
郵便番号: 94120
最寄路線: RER A線、E線
町の見所: Église Saint-Germain-l'Auxerrois
フォントネー・スー・ボワはパリから東に約3kmに位置するイル・ド・フランス地域県94県ヴァル・ド・マルヌのコミューン。
ヴァンセンヌの森の北端と隣接している。2014年の統計では人口は約5万3千人。
実際にお住まいのエトワパートナーの方にアンケートを行いました。
この地域にご興味のある方、いい話も悪い話も「生の声」として参考にしてください。
アンケートの回答
Q1.家族構成は?
-
Q2.お住まいの町の名前は?
フォンテネー・スー・ボア
Q3.住居形態は?
一戸建て購入
Q4.お住まいの平米数は?
110平米
Q5.パリまで行く場合、かかる時間はどれぐらいですか?
駅まで徒歩15分、駅からパリ中心(シャトレ駅)11分
Q6.公共交通機関の便利さは?
バスもあり、RERもあり、数年後にはメトロも予定。
Q7.居住エリアの治安は?
とてもよい。
Q8.現在の居住地区に決めた最大のポイント・決め手は?
治安、パリ通勤に便利、庭付き一軒家
Q9.周辺の公共施設充実度は?(学校、映画館、図書館、公園etc)
充実してます。隣にvincennesの森があるのもいい。
Q10.(お子さんがいる方へ)子供の教育環境についてどう思われますか?
Q11.家賃や物価などは高い方ですか?
物価はパリと同じ。
Q12.現在の居住エリアで得たもの、失ったものは?
得たものは庭付き一軒家。失ったものはメトロの駅
Q13.現在の居住エリアに満足していますか?
大満足です。
Q14.あなたが思う、居住エリアの各人種の比率は?
白人80% 日本人も多い
Q15.今後他のエリアへ引っ越す予定はありますか?
ないです。
Q16.お住まいのエリアについて思うこと何でも自由にお書きください。
同じfontenay sous boisでも北の方に行くと移民が多くなります。同じ町でも治安のいい場所、それほど良くない場所などあります。パリの家賃、不動産価格がどんどん高くなってるので、郊外に引っ越すパリ市民が多くなってます。郊外のメリットは庭が持てる事。家の価格もまだおてごろなので、購入するなら今。将来確実に高くなるでしょう。特にメトロが通るとなると。