2017.04.06
92県 ル・プレシ・ロバンソン Le Plessis-Robinson
郵便番号:92350
交通:RER B線、トラム6番線
町の見所:Parc de Seaux
ル・プレシ・ロバンソンはパリから南へ約11kmに位置する、イル・ド・フランス地域県92県オー・ド・セーヌのコミューン。
人口は2014年の統計で約2万8千人。
実際にお住まいのエトワパートナーの方にアンケートを行いました。 この地域にご興味のある方、いい話も悪い話も「生の声」として参考にしてください。
アンケートの回答
Q1.家族構成は?
夫婦、子供1名
Q2.お住まいの町の名前は?(言明を避けたい場合は、お近くの、大きめの町の名前)
Le Plessis-Robinson
Q3.住居形態は?(一戸建て購入、一戸建て賃貸、賃アパート、アパート購入etc)
アパート購入
Q4.お住まいの平米数は?
68平米
Q5.パリまで行く場合、かかる時間はどれぐらいですか?(片道)
50分-1時間
Q6.公共交通機関の便利さは?
駅からバス5分。または、トラム駅まで徒歩15分
Q7.居住エリアの治安は?
治安と環境はとてもいいです。
Q8.現在の居住地区に決めた最大のポイント・決め手は?
子供を育てるにはとてもいい環境で治安も良かったため
Q9.周辺の公共施設充実度は?(学校、映画館、図書館、公園etc)
学校、映画館・図書館・劇場の複合施設、スイミングプール、公園(大小)
Q10.(お子さんがいる方へ)子供の教育環境についてどう思われますか?
音楽、ダンスなどの施設、アート、プールやスポーツ施設などもあり、習い事をする環境は
とても充実しています。
Q11.家賃や物価などは高い方ですか?
家賃はまあまあ高いですが、パリ市内に比べればだいぶ安いと思います。
物価は、少し高いものから安いスーパーまで様々です。また車で10分くらいのところに大型スーパーやショッピングセンターもあります。
Q12.現在の居住エリアで得たもの、失ったものは?
子供との日々の生活や週末家族や友達と過ごすには最適ですが、
パリへのアクセスは、多少限られています。
Q13.現在の居住エリアに満足していますか?
満足しています。住居だけではなく、環境がとてもいいので過ごしやすいです。
Q14.あなたが思う、居住エリアの各人種の比率は?
70-80%フランス人、20%ヨーロッパ人(ルーマニア人、ポーランド人、イタリア人など) ,3-5%アジア人(中国人、日本人など)
Q15.今後他のエリアへ引っ越す予定はありますか?
特にありません
Q16.お住まいのエリアについて思うこと何でも自由にお書きください。
新興住宅地なので築15年以内の比較的新しいアパートが多く、街が整っていて、とても奇麗です。駅からは多少離れるのですが、スーパーがいくつか、レストランやバー、ちょっとしたお店なども徒歩圏内に全て揃っています。
街では、常に様々なイベントを催していて、クリスマス、イースター、音楽イベント、花火、夏のお祭りなど、子供が楽しめるものばかりです。図書館も広く、外国語の本などを含め幅広く揃っていて、劇場では、コンサートや子供向けのショーなども多いです。