郵便番号:78180
交通:RER C線、Transilien N線、U線
町の見所:Château de Montigny-le-Bretonneux
モンティニー・ル・ブルトンヌーはパリの南西、約28kmに位置するイル・ド・フランス地域県78県イヴリーヌのコミューン。
人口は2014年の統計で約3万3千人。
実際にお住まいのエトワパートナーの方にアンケートを行いました。
この地域にご興味のある方、いい話も悪い話も「生の声」として参考にしてください。
アンケートの回答
Q1.家族構成は?
4人家族
Q2.お住まいの町の名前は?(言明を避けたい場合は、お近くの、大きめの町の名前)
78県 MONTIGNY LE-BX
Q3.住居形態は?(一戸建て購入、一戸建て賃貸、賃アパート、アパート購入etc)
1戸建て購入
Q4.お住まいの平米数は?
110㎡
Q5.パリまで行く場合、かかる時間はどれぐらいですか?(片道)
モンパルナスまで30分 デフォンスまで30分
Q6.公共交通機関の便利さは?
パリ行の電車が3ラインあります。どのラインも20分に一本ぐらいです。
週末はもっと本数が少なくなります。
街の中のバスも15分に1本ぐらいなので自家用車必須です。
Q7.居住エリアの治安は?
治安はとても良いと思います。街の中がとても整備されていて綺麗です。
日本人家族や日仏家庭の方もたくさん住まれています。
Q8.現在の居住地区に決めた最大のポイント・決め手は?
治安が良く緑豊かな街で商店街もお店が充実していてとても暮らし易そうだったところ。
Q9.周辺の公共施設充実度は?(学校、映画館、図書館、公園etc)
学校もたくさんありますし、保育所、市役所の子供たちへのイベントごとも充実しています。
図書館も2017年に新しくなったばかりですし、公園も至る所にあり遊具の下にはゴム素材の
転んでも痛くない使用がしてあるので子供達も安全に遊べます。
街にあるプールも大人用子供用赤ちゃん用と別れており家族には嬉しいです。プールと併用してハマムとサウナもあります。市民でしたらすごく安く入る事が出来ます。
映画館は街に大きな映画館UGCと小さな映画館が二つあります。
Q10.(お子さんがいる方へ)子供の教育環境についてどう思われますか?
子供の教育環境にはとても適した街だと思います。自然豊かで家族で週末は散歩やジョギングが出来る
森もあります。道路には自転車専用道路が至る所にありパリのように危なくないです。
日本人人学校も街にありますので通学にも便利だと思います。
Q11.家賃や物価などは高い方ですか?
安くはないですが、パリやサンジェルマンオンレイに比べたら安いです。
Q12.現在の居住エリアで得たもの、失ったものは?
得たもの、安らぎ。 失ったもの、なし
Q13.現在の居住エリアに満足していますか?
とっても満足してます。皆さんにお勧めしてます。
Q14.あなたが思う、居住エリアの各人種の比率は?
比率はちょっと分かりませんが。。。フランス人と見た目ではあまり分かりませんが色々な人種の方
がいらっしゃいます。アジア人は日本人が我町はすごく多いと思います。
Q15.今後他のエリアへ引っ越す予定はありますか?
仕事の転勤がない限り引っ越す予定はありません。
Q16.お住まいのエリアについて思うこと何でも自由にお書きください。
とにかく住みやすい街でお勧めです。ただし、パリへお仕事をお持ちの方には少し通勤が大変かな
と思います。