つくってみました
2019.04.08
投稿者:ささの葉
フランス情報、パリを中心とした情報メディア「パリエトワ」 フランスと日本をつなぎます
5月16日 1€=134.61円 / 18℃ / 16℃
2019.04.04
ほんのりとした苦味があってくせになる野菜、アンディーブ。日本ではチコリやエンダイブとも呼ばれていますよね。
生でもサラダにして食べられますが、我が家ではフライパンで焼き色がつくまでしっかり焼いて、オリーブオイルとポン酢で頂くのが定番メニューです。
シンプルな一品料理ですが、お酒のあてにもピッタリで日本とヨーロッパのマリアージュだなぁと感じる、しみじみ美味しい一皿です。ただ焼くだけでとても簡単で美味しいので是非一度お試しを!
アンディーブ 2個
オリーブオイル 適量
ポン酢 適量
アンディーブを洗い、縦方向に二つに切ります。
よく熱したフライパンにオリーブオイルを注ぎ、アンディーブを切断面を下にしておきます。
しっかりと焼き色がつくまで、根気よく中火で焼き、焼き色がつけば反対側に返し、蓋をしてアンディーブに火が通るまで引き続き焼きます。
全面に香ばしい焼き色がついたら、お皿に盛り、アツアツをポン酢とオリーブオイルをたらりと垂らして頂きます。
白ワインにも日本酒にもよく合う乙な味です。
お箸では食べにくいので、フォークとナイフでどうぞ。
Recettes japonaise en français & フランス生まれのレシピ集
美味しいものを食べること、料理することをこよなく愛す、フランスに住む日本人女子によるレシピサイト。フランス生まれのレシピを日本語で、和のレシピをフランス語で綴っています。
-エトワページはこちら
-公式サイト
2019.04.08
投稿者:ささの葉
2021.06.01
by エトワ編集部
2022.05.11
by エトワ編集部
2020.01.24
by エトワ編集部
2021.06.01
by エトワ編集部
2022.03.04
by エトワ編集部
2022.01.03
by エトワ編集部
2020.06.01
by エトワ編集部
2021.10.01
by エトワ編集部
2021.06.28
by エトワ編集部
2019.01.22
by エトワ編集部
赤ワインより白ワインが飲みたい季節になってきましたので、早速レシピを参考にさせていただきました。
アンディーブはサラダで食べることが多かったのですが、焼きで食べるのもとっても美味しいですね。ポン酢でいただくのがなんとも爽やかで、2日連続でつくってしまいました笑
これからもリピートします:D