
2020.06.15
フランスの教育と学校制度
by エトワ編集部
フランス情報、パリを中心とした情報メディア「パリエトワ」 フランスと日本をつなぎます
4月21日 1€=130.80円 / 9℃ / 7℃
2020.07.13
──まずは自己紹介をお願いします。
白川さん:2002年に入社し、成田空港で10年近く手荷物関連の業務に携わり、その後チェックインカウンターや搭乗口、受託外国社の業務を経験しました。昨年2019年10月末から現職に着任し旅客便業務で主にチェックインカウンターや搭乗口で仕事をしています。
──先日7月1日パリ羽田線(旅客便)が約3か月ぶりに再開されましたね。
当日CDG空港で立ち会われたそうですがいかがでしたか?
白川さん:何よりもご利用いただいたお客さまと運航再開に関わった全ての方に感謝の気持ちで一杯です。チェックインカウンターとゲートは普段とは異なる使い慣れない場所が空港会社から指定されていた為、作業上の不便はありましたがスタッフ全員の努力で乗り切ることができました。
チェックインカウンターではお客さまから「運航再開おめでとうございます」という大変嬉しいお言葉を頂戴しました。ご帰国予定を変更して当社便を予約されたとうかがった時は、お客さまも運航再開を待ってくださっていたこと、当社を選んでいただけることの有り難みを実感しました。今後も状況の変化に柔軟に対応しながら感謝の気持ちを持ってお客さまをお迎えしたいと思います。
──コロナ環境下でお客さまをお迎えする上で苦労された点などございましたか?
白川さん:日本とフランスの入国条件や必要な書類がそれぞれありますので各地で適切に対応できるよう社内調整を実施し、また久々の運航でもありますので従来からの変更点をスタッフ皆で確認し合いました。CDG空港では空港会社が基本的な衛生面の設備は設置していますが、JALとしてお客さまにより安心を提供できるようチェックインカウンターと搭乗口にて追加でハンドジェルの手配やソーシャルディスタンス確保のための呼びかけ等を実施いたします。
またパリ発の機内食メニューは、コロナ環境下でCDG空港の機内食調製会社の営業が大きく制限されておりますが、「今できる」お客さまへの最高のサービスを提供するために弊社機内食担当者と機内食調製会社との間で運航前日まで調整を重ねた結果、和食、洋食ともにご満足いただけるメニューを提供することができるようになりました。ぜひお楽しみいただければと思います。
運航前日まで続いた機内食メニュー会議(機内食調整会社SERVAIRにて)
──最後に今後ご搭乗されるお客様に向け一言お願いします。
白川さん:安全・衛生面からあらゆる制限があり今まで同様のサービスがご提供できない場合もございますがその分安心してご利用いただける環境作りにより一層努めてまいります。
沢山のお客さまにお会いできることを楽しみにしています。
──どうもありがとうございました!
<機内>
2020.06.15
by エトワ編集部
2018.07.26
by TOMOKA
2020.01.24
by エトワ編集部
2020.06.01
by エトワ編集部
2018.02.12
by La bonne poire ラ・フランスの台所
2020.01.24
by エトワ編集部
2016.10.24
by エトワ編集部
2021.02.01
by エトワ編集部
2020.08.01
by エトワ編集部
2021.01.01
by エトワ編集部